2014年10月22日水曜日

こんにちは。国際高等学院です 
本日の調理実習は 「デコレーションカレー&デコマフィン」です。
カレー班とマフィン班に分かれて、早速スタートです(^◇^)
 
K君日頃からお料理をするのだろうな~という手つきで同じ班のSちゃん、K君とも相談しあいながら手際よく作っていました。見ての通りカレー班です(笑)
 
出来上がり!!それぞれ思い思いに好きなように盛り付けました。
「ミニトマト、アスパラ、人参、スライス&とろけるチーズ」
これらをトッピングしました。チーズはすごい人気がありました( *´艸`)

人によって個性が出ます(笑)こういう時に「○○苦手なんだよね~」とか「苦手だけど頑張って食べてみる!だって自分でつくったから」と頼もしく前向きな声が聞こえました。
苦手なものもトライしてみるってとてもいいことですよね。
大人の私も見習わなくては。。。と、はッ!としました。
デコレーションマフィンです。
国際をイメージしたオレンジで色付けしました。見えるかな(笑)?
 
「お客様にどうしたら喜んで食べてもらえるのか!?」
「本番はこんな感じは?あんなのもあるよ?」と良い意見が出ました。
 
11/8・9の文化祭本番に向けて真面目に取り組む生徒たちの「姿」日に日にとても頼もしく、
本番もこの様子でいけば大丈夫かな。と安心の部分が増えてきました。
 
文化祭当日、是非皆様お誘いあわせの上、いらしていただきご賞味ください(^^)

2014年10月16日木曜日

こんにちは。国際高等学院です。
昨日、調理実習をしたのでその様子をアップ致します。
 
今回は、「ビビンバ&韓国風スープ!」
ナムルを一から作りました。
各食材をそれぞれが担当し、最後まで責任もって作ってくれました。
 
人参のナムル(Yちゃん)
 ひき肉のコチュジャン炒め(S子ちゃん)温泉卵(K君)
 もやしナムル(Sちゃん)ぜんまいナムル(K君)ホウレンソウのナムル(S君)
完成品!!!「ビビンバ&スープ」 
 
 辛いのが好きな子は辛味ソースを多めに、苦手な子は控えて。
と各々の好みに合った盛り付けや、味付けにそれぞれ楽しめる調理実習になったと思います。
普段あまり韓国料理を食べない子も、「おいしい!」と気に入ってくれたようです(^◇^)
 
 
食事の様子です。みんな夢中で食べてますよね!?ホント~に美味しかったです(^^)

2014年10月8日水曜日

ディズニーシー遠足

10月7日にディズニーシー遠足に行ってきました!
台風一過の秋晴れが広がり、最高のディズニー日和☆
この時期は毎年ハロウィンイベントをやっているので、いつもと違ったシーの雰囲気が楽しめます!
そしてこの日はアトラクションの待ち時間がとても短く、人気の某アトラクションにもすぐに乗ることができました♪アトラクションやパレードを存分に楽しめたかな?(^^)

 入り口付近でプルートを発見!!みんな急いで集合です!

先生たちと一緒にウィンドウショッピング♪「 どのキャラクターが良いかなぁ…??」
Мちゃんのミッキーマウス似あっていますね!

ハロウィン期間中はたくさんのスケルトン君に出会えます☆踊ったり絵を描いたりとても陽気なキャラクターです♪

最後にみんなで記念写真!またひとつ、思い出が増えましたね~☆
 

2014年10月2日木曜日

こんにちは。国際高等学院です
先日の調理実習の様子をアップ致します。
本日は、「マフィンとタピオカジュース」を作りました。
 
 
プレーン・チョコチップ・ココアと3種類作りました。



「上手く焼けてる?」と経過を確認。楊枝をプスッとさし中までちゃんと焼けているかどうか確認していました。どうやって確認できるかと、生徒たち同士で話し合って偉いと思いました(^^)/

 
とってもおいしく出来上がりました。日に日にみんな上達してくるので、見ていてとっても楽しいです( *´艸`)次回は何を作ろうかな~。。。。

2014年10月1日水曜日

先端技術館@TEPIA

体験学習として「先端技術館@TEPIA」に行ってきました!

ここは、介護ロボットや免震技術など、私たちの身近な先端技術を実際に見たり触ったり楽しく身近に体感することがでる展示施設です(^-^)

入口では早速ロボットの「ワカマル」くんがお出迎え。見ぶり手ぶりを交えて、目の前の人とコミュニケーションをとれるよう開発されたそうです!


 



 腰補助用マッスルスーツを着て重さ15キロの荷物を持とうとしているS君。
スタッフの方が丁寧に説明してくださいます☆

 
 
   
こちらの展示では人の動きを読みとるモーションキャプチャーを使って、漫画の世界にはいりこむことができます!動きや表情にあわせて背景が変わり、オリジナルの物語をつくることもできるのです!この漫画は紙にプリントしてくれるのでお持ち帰り可能です☆

その他にも、3Dプリンターや義手ロボット、先端の映像技術を使ったゲームなどを体験し、先端技術を楽しく、わかりやすく学ぶことができました♪

この体験学習を、学校や日々の生活でも生かしていきましょう!